こんにちわ、まことです。

今日はWAISⅢを受けました。

というわけで、以下WAISⅢの感想を色々と述べていきます。

まだ受けてない人もいると思うので、それを配慮した内容で書いたつもりです。
ですが、やっぱり受けてない人はあまり読まないことをお勧めします。









〈言語性検査〉

【言語理解】とりあえず答えたけど、出来具合は不明。

●単語
ある一つの単語を除き、全部知っている単語でした。
しかし、それをどういう意味か説明するとなると、難しかったです。
普段の生活でも、単語がすぐに口に出てこなくて、あれって何だっけ、
ってなることがよくあったり、言おうと思った単語と別の単語が口から出てくるからでしょう。
自分が納得のいく説明ができるまで、時間がかかってしまったように思います。

●類似
最初は簡単なのに、徐々に難しくなっていきます。
でも、単語と比べると、何倍も端的に、分かりやすく説明できました。
一つだけ何じゃそりゃ、といった質問がありましたが、それ以外はわりと上手く答えれたと思います。

●知識
答えていて恥ずかしくなってきました泣
検査が終わった後に調べると、小学生でも分かっていそうなことを、堂々と間違えて答えてました笑
(僕の珍回答に、クスリとも笑わなかった臨床心理士さんを尊敬します)
その反面、自分でも何でこんなことまで覚えてるんだろう、といったことに正解した部分もありました。
覚えてた範囲で調べた限りでは、17問中8問正解。結果はあまり期待できません。

●理解(※言語理解には含まれません)
長く答えすぎて、強制ストップされたことが何度かありました。
元々考えとかを短くまとめて話すのが苦手なんです。
でも、長いながらもわりと常識あるところをアピールできたような気がします。
(臨床心理士さんが、毎回の項目の終了後に数字を書いてた?ようだったのですが、
鉛筆の音から、14と書いてたような気がします。ただの勘違いなら恥ずかしいけど笑)


【作動記憶】ものすごく自信あり。

●算数
たぶん全問正解できました!
就活でこの手の算数問題を色々と練習してたので、その効果が出たのかもしれません。
これはほとんど皆できないだろうなってやつも、ドヤ顔で答えてやりました。

●数唱
これもたぶん完璧です。
復唱(数字を言われた順番に応える)は、もう余裕のよっちゃんでした。
逆唱は、7桁目くらいからは大変でしたが、それでも最後まで全部、自信をもって答えました。

●語音整列
数唱よりは少し時間かかりましたが、確実に全問正解できたと思います。


〈動作性検査〉

【知覚統合】分野ごとの落差がありそう。

●絵画配列(※知覚統合には含まれません)
一応この順番か?と並べてみても、一個カードが余ったり、
他の順番も考えられたりで、迷ったやつが半分くらいです。
そういったやつは制限時間ぎりぎりまでやりましたが、自信はありません。

●絵画完成
たぶん10問くらいあったんですけど、そのうち4問くらいは全く答えられず。
簡単なやつは5秒以内に終わるのに、それを超えると分からないという感じ。
実はこれがWAISの中で最初のテストで、雰囲気もつかめず、苦労しました。

●積木模様
一応出された問題は、思考錯誤しながらも全部完成できました。
もっと早く解けたら、もっと難しい問題も出てきたのかは分かりません。
もしも最後の問題が、最難関の問題なら、わりと出来はいいんじゃないでしょうか。

●行列推理
わりと後半の難しい問題も、ほとんど分かりました。
たぶん15問くらいありましたが、13問くらいは正解できたと思います。


【処理速度】分野ごとの落差がありそう。

●符号
4割くらいしか終わらなかった記憶があります。
問題は半分以上余ってたから、たぶん出来は悪いほうなんだと思います。

●記号探し
冊子みたいになってて、4ページめのほとんど最後のほうまで終わりました。
ものすごく集中して、しかも素早くできたので、出来はいいと思います。

全体的に楽しくできました。
ですが、今振り返って思うのが、

・口に出して文章で答えるときや、思い出して答えるとき、心理士さんとは全く別の方向を見てる。
 (例えば言語理解のとこや、作動記憶のとことかは、ほとんど心理士さんのほうを見てません)
・相手に伝えるというよりも、言うことだけに専念している
 (相手が理解できるように分かりやすく話せない)

これはやっぱりアスペの傾向を示しているのかそうでないのか。

さておき、結果は10月15日(水)とのことです。
それまでしばしお待ちください。