新社会人を目指すアスペルガーのブログ

大学4年の時にアスペルガー(今でいう自閉症スペクトラム)と診断され、今は社会人8年目です。社会で辛い思いをしている発達障がいの方に、「悩んでるのは自分だけじゃないんだ」と安心してもらえるようなブログを目指して始めました。先日社会福祉士国家試験に合格し、発達障がいのある方も対象にした就労支援に携わることになりました。

2017年01月

仕事前の方が不安が大きいのは
何が起こるか分からないのと
嫌な予感がするから。

仕事中の不安は
人間関係にもろに影響される。
今話してる相手が急に機嫌が悪くなれば
自分がまた何かしたんじゃないかと思う。

仕事後も不安が残るのは
単純に疲れ切ってしまうのと
明日の仕事を考えてしまうから。

休日に不安になるのは
中途半端に仕事が残ってるから。

とにかく不安だらけだ。

明日が緊張で怖いです。

寝れません。

緊張。胸が痛い。
高熱が出て仕事休めたらいいのに。

怒鳴り声の鮮明なフラッシュバックと共に目が覚めました。

ただイライラをぶつけられただけ。
そんな理不尽なことあるんでしょうか。

イライラをぶつける人の心理が知りたいです。
全く分かりません。

こんにちわ、まことです。

上司によって部下の評価は変わる。
つまりは、上司によってアスペルガーの評価は変わるということです。

どんな仕事に向いているかより
どんな上司がいる職場にいくか、だと思います。

仕事は選べますが上司は選べません。
正直僕が上司なら、僕は部下に選べません。
もっと優秀な人がたくさんいるので。

転職しようにも、結局仕事を選べても上司を選べないので、
同じ壁にはぶつかるのだと思います。

上司がいないところ、つまり会社以外のところ
で働ければ一番いいのでしょう。
その道があるのかはわかりませんが。

でもそのほうが、社会全体にとっても良い循環になりますよね。
アスペルガーはアスペルガーなりに、社会の隅っこで
自分らしく生きていけます。
そのほうが定型の社会もうまく成り立ちますよね。

こんにちわ、まことです。

冷静に考えました。
仕事では、能力よりもいかに人間関係を良好にしてるかが
重要だと気づきました。

仕事をしようにも、教えてもらえる人間関係、
自分ではどうにもならないことを相談できる人間関係、
そういったことがないと進みません。

最近、指摘を受けるたびに
自分自身が思っていたことが間違いだらけだったと気づきます。

自分が見ていた社会は、
他の人が見ていた社会とは違っていた。

何を信じればいいんでしょう。
人よりは物のほうが裏切りません。だから物のほうが好きなことがあります。

このページのトップヘ