こんにちわ、まことです。
久しぶりに、アスペの特性の話をしたいと思います。
皆さんは、感覚過敏ってご存知でしょうか?
味覚・触覚・視覚・聴覚・嗅覚のどこかが過敏なことをいいます。
発達障害の人には、この感覚過敏がある人が多いです。
ない人もいるし、公式の診断基準には含まれてないようですが。
僕は、これまで自分には、感覚過敏がないと思っていました。
しかし、自分にとってこれまで当たり前すぎて見過ごしていたのですが、
これって感覚過敏なんじゃないか?って思えたことがあったので、紹介したいと思います。
それは、腕時計をつけるのが大嫌い、ということです。
手首にまさぐりつくような感触が、すごく苦手なのです。
就活中は、腕時計がないと色々と苦労することが多く、
なんとか慣れようと頑張ったのですが、結局慣れず、ポケットに入れるようにしていました。
携帯で時間を確認しにくいときは、わざわざポケットから腕時計を出して時間を見てました笑
社会人となった今も、ポケットに入れるようにしてます。
会社の人に、「腕時計買ったら?」って言われたことがあり、
「持ってます」と、ポケットから自信たっぷりに出したのも、つい最近のことです。
当たり前のように腕時計をつけている人を見ると、よくあんなに気持ち悪いもの、
手首につけてられるなーと思います。
というか、腕時計って、手首につけるのに、どうして手首時計って言わないんでしょう。
これはまた、細かいところが気になってしまいました。
腕時計が苦手な人、どなかたいませんかー?
久しぶりに、アスペの特性の話をしたいと思います。
皆さんは、感覚過敏ってご存知でしょうか?
味覚・触覚・視覚・聴覚・嗅覚のどこかが過敏なことをいいます。
発達障害の人には、この感覚過敏がある人が多いです。
ない人もいるし、公式の診断基準には含まれてないようですが。
僕は、これまで自分には、感覚過敏がないと思っていました。
しかし、自分にとってこれまで当たり前すぎて見過ごしていたのですが、
これって感覚過敏なんじゃないか?って思えたことがあったので、紹介したいと思います。
それは、腕時計をつけるのが大嫌い、ということです。
手首にまさぐりつくような感触が、すごく苦手なのです。
就活中は、腕時計がないと色々と苦労することが多く、
なんとか慣れようと頑張ったのですが、結局慣れず、ポケットに入れるようにしていました。
携帯で時間を確認しにくいときは、わざわざポケットから腕時計を出して時間を見てました笑
社会人となった今も、ポケットに入れるようにしてます。
会社の人に、「腕時計買ったら?」って言われたことがあり、
「持ってます」と、ポケットから自信たっぷりに出したのも、つい最近のことです。
当たり前のように腕時計をつけている人を見ると、よくあんなに気持ち悪いもの、
手首につけてられるなーと思います。
というか、腕時計って、手首につけるのに、どうして手首時計って言わないんでしょう。
これはまた、細かいところが気になってしまいました。
腕時計が苦手な人、どなかたいませんかー?
コメント
コメント一覧
私も腕時計は苦手です。いまはスマホの時計か、980円(税別)の置き時計を使用しています。なぜ苦手なのか、未だにわかりません。会社勤めの頃、腕時計はポケットの中でした。仕事の時、やはり不便だったのは記憶にありますね。圧迫感というか、なんというか、それが苦手だと私自身は思っています。
コメントありがとうございます。
圧迫感もそうですし、片方の手首には何もないのに、
もう片方だけ何かあるって状態も嫌です。
あの何ともいえない違和感、、すごく分かります。
多くの人がつけている金属製の時計は、無理です。
つけると違和感ありありでちょっと自分には無理だなと。
結局いつもゴム製の腕時計を買っています。
その腕時計にもこだわりがあり、デジタルは嫌です。
一時間後二時間後をパッとイメージしくくいからです。
なのでいつもアナログの時計を買っております。
でもアナログでゴム製となるとどうも他人の時計と比べると安っぽい気がして、それでも使いやすさには妥協できないなと思い今でもゴムの腕時計を使っております。
ああ、こんなにも書いてしまいました。腕時計ひとつとってもこのこだわりですから、イメチャンしたらイケメンに化けるよと言われても無理ですねこれはww
あー、金属製はゴム製よりも、もっとダメです!
なので、余計にビジネスマン?っぽい腕時計が無理なのです。
僕の場合、使いやすいかどうかよりも、長年使ってきたかどうかによります。
なので、不便でも昔から使っているやつを、
最新のものに変えるのに抵抗あります(たとえそれが便利なものでも)。
そのため、財布は今も100均で買ったガムテープ使用のものを使ってます。
使いにくいし、もうぼろぼろですし、長財布を買えという人もいますが、
財布くらい何を使おうとその本人の自由だろということで、買い替えてはいません。
「誰の邪魔もしてないこだわり」なら、いいんじゃないでしょうか?と僕は思いますよ笑